
福利厚生
- 奨学金貸付制度
- 資格取得支援制度
- 医療費補助(本人及び3親等以内の同居親族が対象)
- 当院外来診療費の自己負担額全額を補助
- 当院入院診療費の自己負担額50%を補助
- 慶弔見舞金
- 結婚祝金
- 出産祝金
- 弔慰金
- 傷病見舞金
- 災害見舞金
- 健康診断の検査項目拡充
- 院内義務研修(医療安全研修・感染対策研修等)
- 業務災害補償(任意保険加入)
- 職員用アパート(入居資格等あり)


- 英会話教室(毎週)
海外出身の職員による英会話教室を、参加費無料で開催しています。


休日・休暇
- 年間休日125日
- 年次有給休暇
- 特別有給休暇
- 婚姻休暇(5日)
- 子及び孫の婚姻(2日)
- 配偶者の出産(1日)
- 忌引
- 表彰休暇(5日)
子育て支援
- 育児休業
- 出生時育児休業(産後パパ育休)
- 子の看護休暇
- 育児時間(1歳未満)
- 育児短時間勤務(3歳未満)
- 深夜業の制限(小学校未就学児)
介護支援
- 介護休業
- 介護休暇
- 介護短時間勤務
- 深夜業の制限
行事・イベント
入職式(4月)
春から清和会に入職する皆さんの入職式とオリエンテーションを行います。

水沢ざっつぁかまつり(8月)
参加希望者を募り、地元水沢の夏祭り「ざっつぁかまつり」に参加しています。

35年特別勤続表彰・25年永年勤続表彰(12月)
清和会に長く勤め、貢献していただいた職員を表彰しています。

大忘年会(12月)
清和会のすべての事業所が集まり、大忘年会を行っています。

創立記念行事(5年毎)
清和会の創立を祝し、5年毎に創立記念式典を行っています。

清和会ふれあいまつり
医療・介護相談や各展示・ステージイベント等、利用者の皆さんや地域の皆さんに参加していただけるお祭りを開催しています。


