看護師
病棟で働く看護師の一日
日勤
8:30 朝礼・申し送り
9:00清拭・オムツ交換・透析送り・バイタルチェック 等
11:00看護記録 等
12:00配膳・食事介助・与薬・口腔ケア・レスピレーターチェック 等
12:30お昼休憩
13:30透析送り・口腔ケア・巡視 等
15:00オムツ交換 等
16:00巡視・バイタルチェック・看護記録・申し送り 等
17:30お仕事終わり!


準夜
16:30 申し送り・巡視・吸引・点滴確認
18:00点滴施行・配膳・食事介助・与薬・口腔ケア・オムツ交換
19:00交代で休憩・巡視・バイタルチェック 等
21:00消灯・看護記録
22:30オムツ交換
23:30巡視・バイタルチェック・看護記録 等
0:30申し送り
1:00お仕事終わり!


深夜
0:30 申し送り
1:00巡視・点滴確認・吸引・看護記録
2:00体位交換・看護記録
交代で休憩!
4:00オムツ交換 等
5:00巡視 等
6:00経管栄養注入・レスピレーターチェック・看護記録 等
7:30配膳・食事介助・与薬・口腔ケア
8:30申し送り 等
9:00お仕事終わり!

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
外来・入院患者さんのリハビリを行うリハビリスタッフの一日
日勤
8:30 お仕事開始!
ミーティング・申し送り
外来・入院患者さんのリハビリ
新規の入院患者さんへ担当紹介・リハビリ説明
実施した患者さんのカルテ記入
12:30お昼休憩!
13:30午後のお仕事開始!
カンファレンス※
入院患者さんのリハビリ
実施した患者さんのカルテ記入
時々勉強会もありますよ
17:30お仕事終わり!
※患者さん・ご家族・医師・看護師・リハビリスタッフ・管理栄養士・メディカルソーシャルワーカー等のチームで、患者さんの状態の確認、今後の方向性などを話し合います





臨床工学技士
腎センターで働く臨床工学技士の一日
日勤
7:15 プライミング※
8:00 申し送り
8:30穿刺
10:15交代でお昼休憩!(10:15~12:30)
11:15透析中点検
12:30返血
14:30機械点検・院内ラウンド・次の日の準備 等
16:00申し送り
16:15お仕事終わり!
※ダイアライザと血液回路内の微細な塵、膜の保護剤などを洗浄、回路内を生理食塩液や透析液で充填し、空気を除去すること


準夜
14:30 申し送り・プライミング・次の日の準備
16:00 穿刺・透析中点検・透析液の補充
18:00交代で休憩!(18:00~20:00)
19:00返血
22:00機械洗浄・後片付け・戸締り
23:30お仕事終わり!



看護補助者
病棟で働く看護補助者(介護福祉士)の一日
日勤
8:30 朝礼・清拭・透析患者さんの送り・リネン交換 等
11:00 昼食準備・食堂誘導・配膳・食事介助・下膳・口腔ケア 等
12:30お昼休憩!
13:30入浴・オムツ交換・環境整備・患者さんのケア(爪切り等)
毎週木曜日にはカンファレンス
17:00夕食準備
17:30お仕事終わり!


準夜
16:30 巡視をしながら用具の交換・夕食の準備
17:00 夕食準備・食堂誘導
17:30配膳・夕食介助・与薬・下膳・口腔ケア・オムツ交換
休憩!
21:00消灯
22:00オムツ交換・コール対応
1:00お仕事終わり!

深夜
0:30 申し送り・オムツ交換
2:30 休憩!
3:00朝の口腔ケアの準備
6:00照明ON!
7:00朝食準備・配膳・食事介助・与薬・下膳・口腔ケア 等
9:00お仕事終わり!


介護福祉士
介護老人保健施設で働く介護福祉士の一日
日勤
9:00 ミーティング、排泄介助、離床介助、ホール誘導
10:15 月・水・金:レクリエーション
火・木:作業療法
土・日:リネン交換
11:00コール対応、昼食準備、嚥下体操、手指消毒
12:00昼食配膳、食事介助
12:30お昼休憩!
13:30入浴介助
入浴以外の方は機能訓練
16:30夕食準備、コール対応
17:30夕食配膳、食事介助
18:00お仕事終わり!



夜勤
18:00 夕食介助、食事量の確認、下膳、口腔ケア
トイレ誘導、更衣介助、臥床介助
19:00 申し送り
20:00夜間水分補給、ホール片付け
21:00消灯、巡視
22:00オムツ交換、トイレ誘導
23:30コール対応
交代で2時間の仮眠休憩
5:00オムツ交換、トイレ誘導
6:00洗面、更衣介助、ホール誘導
7:00朝食準備、嚥下体操
7:20朝食配膳、食事介助
口腔ケア、トイレ誘導、臥床介助
8:30お仕事終わり!

